月例会 ・ 令和5(2023)年度 年間学習計画
原則 :毎月1回 土曜日13:30~17:00・中泉交流センター
- 4/22(土)
- オリエンテーション
「今年度の遠州常民文化談話会」
名倉 愼一郎 代表 - 会員発表
「会報から見る遠州常民文化談話会の歩み」
米津 幸男 さん
- オリエンテーション
- 5/13(土)
- 『故郷七十年』を読む(12)
「私の学問(余が出版事業〜コケシ人形のこと)」
後藤 敏完 さん - 会員発表
鈴木 勝晃 さん
「地域博物館の在り方と地域との関わりの変遷-地域が寄せる博物館への期待と無関心の狭間で-」
- 『故郷七十年』を読む(12)
- 6/24(土)
- 『故郷七十年』を読む(13)
「私の学問(河童考〜麦つき歌から)」
鈴木 勝晃 さん - 特別講義
石本 静子 さん(つぶ食いしもと
「未定」
- 『故郷七十年』を読む(13)
- 7/22 (土)
- 『故郷七十年』を読む(14)
「私の学問(スズ玉のこと〜騎馬民族説への疑問)」
松村 幸彦 さん - 特別講義
松本 茂 さん
「明治期の森町における興行あれこれ」
- 『故郷七十年』を読む(14)
- 9/30(土)
- 『故郷七十年』を読む(15)
「私の学問(穀霊信仰など〜比嘉春潮君)」
松村 幸彦 さん - 会員発表
伊藤久仁俊 さん
「未定」
- 『故郷七十年』を読む(15)
- 11/3(土)
- 常民大学合同研究会(幹事:遠山常民大学)
- 12/9(土)
- 『敷地の民俗』刊行報告会
※テキストの柳田國男『故郷七十年』は、各自御用意ください。 (市販本:講談社学術文庫、のじぎく文庫、柳田國男全集21〔筑摩書房単行本〕等)